齋藤飛鳥さんは乃木坂46の1期生となった今と昔ではキャラが違いすぎます。
過去の齋藤飛鳥さんは黒歴史と言えるような、甘いキャッチフレーズをぶっこんでいましたが、現在はイジられたりしない限り披露することはなくなりました。
今回は乃木坂46に加入した初期の頃の齋藤飛鳥さんを振り返ってまとめてみたいと思います。





齋藤飛鳥の初期の黒歴史「いちごミルク」な挨拶
今の齋藤飛鳥は厨二だの現実見てる自分に酔ってるとか言うやつ初期の自己紹介みろ。いちごみるく大好きって頑張ってたんだぞ pic.twitter.com/ig2hUc1ucq
— りー (@_sugar_syss) January 11, 2018
齋藤飛鳥さんは乃木坂46加入当初は最年少メンバーで、周りには白石麻衣さんや橋本奈々未さんなどのお姉さんメンバー(どちらも7歳差)に囲まれて、活動していたため萎縮していた部分はあったようです。
その中で、初期の齋藤飛鳥さんは妹キャラのような存在で、今では考えられないキャッチフレーズで挨拶をしていました。
それが…
あっしゅっしゅ!あっしゅっしゅ!あっっしゅっっしゅ〜!!
中学1年生!13さい!齋藤飛鳥です!いちごミルクが大好きで貰うとものすごい勢いで懐いちゃうのでご注意ください!#asukamail— 【隣で妻が喜んでおります。あ、公式旦那です。】🐡ふーちゃん🐙 (@asuka_sika_fu1) April 20, 2020
初期の頃の自己紹介を嫌がりながらもしっかりやる齋藤飛鳥 pic.twitter.com/lHraROntm7
— 足立 匠 (@mrkumii1) March 29, 2018
齋藤飛鳥さんは乃木坂46に加入した当初王道の可愛いアイドルにならないといけないと思って3、4年間は「アイドル」を作っていたと7ルールで話していました。
現在では握手会などでファンと直接触れ合う機会でリクエストされても「可愛い」ことはしないそうです。








現在はあっさりとした握手会対応
【乃木坂46在宅握手会】
第1レーン 齋藤飛鳥
握手券無し・時間無制限で
思う存分お楽しみいただけます!#齋藤飛鳥 #乃木坂46在宅握手会 pic.twitter.com/OEUffgogjI— る ん ぬ (@Asuka_Runnu_810) April 26, 2020
握手会は初期のそれではありませんが、媚びたりしない、まっさらな対応をしてくれる齋藤飛鳥さんにハマる人は多いです。




初期のキャラが素の齋藤飛鳥説
我らの友情永遠不滅なり(齋藤飛鳥いちごみるく時代) pic.twitter.com/29u1qmok2E
— 私はこーへ (@minicoolkohe) June 20, 2020
昔は無理をしていたため、今が本当の自分らしいですが、一方で齋藤飛鳥さんはキャラ変をメンバーに相談していました。
実はあしゅりんが本当の性格なのでは無いだろうか。
初期の頃は自分を出せていたが、
あの方の卒業から変わった。
プレッシャーからカッコつけて
クールを演じて居たのか。
真夏みたいなキャラは見てみたい。#乃木坂46#齋藤飛鳥 pic.twitter.com/YthOHkZoJF— たっけ🍓🍼⊿46 (@takke_46) June 24, 2020








卒業した橋本奈々未さんの影響で今のキャラになった説はファンの中でもあるようです。
川後Pに「ロリ手羽先」と名付けられたあの頃
◢あしゅの新しいあだ名😝
「手羽先」💖
「(´・д・`)ヤダ、ヤダ、ヤダ」😤
「じゃ~…」😜
「❓❓❓」😋
そりゃ~ない😭って思ったらRT✨#齋藤飛鳥#秋元真夏 #乃木坂46 pic.twitter.com/9D0PF4RFW2
— 齋藤飛鳥ちゃん動画 (@lf6zmg4c) December 14, 2016
当時在籍していた1期生メンバー30人が川後陽菜さんによってあだ名をつけられました。
その時に齋藤飛鳥さんにつけられたニックネームは「ロリ手羽先」でした。








初期のブログと現在のブログが違いすぎる
平成最後に齋藤飛鳥の初期のブログを載せるよ pic.twitter.com/BJKzJkGNz2
— シーザー⚫🔻⚫ (@hinanonano2004) April 30, 2019
齋藤飛鳥さんのブログと言えばタイトルが長いことで有名ですが、乃木坂46が結成されて間もない頃は甘えた言葉遣いだったり、自分のことは「あしゅりん」呼びだったり、今では考えられない言葉遣いのオンパレードでした。
2012年2月5日付 公式ブログ
↓↓
うわーん(´;ω;`)
いやだいやだいやだいやだあいっもう、けーたい変えちゃおうかな←
まだ買ったばっかだけど←←あんま待たせるの嫌だもん….ぶー。
好き好き大好きらぶずっきゅん((はぁと
んちゃっっ








2012年2月19日付 公式ブログ
↓↓
あしゅりん型ウイルスが流行中のようです。
みなさん、くれぐれもお気をつけ下さい。
、
、
ゆーて予防できんからぬああああ。
お薬なんてないいんだぬああああ。
、
、
、
、
さて、始まりましたよ
あしゅりんブログ!




2012年2月29日付 公式ブログ
↓↓
もーう、みんな好きすぎる!
ちゅっちゅ




2012年3月29日付 公式ブログ
↓↓
あ、あしゅりんのこと
ハニーって呼んでもいいよ( ̄^ ̄)←
そのかわり!
ダーリンって呼んじゃうもん
ダーリン好きだっちゃ////




2012年4月25日付 公式ブログ
↓↓
あしゅりんだけ見てくれたら嬉しいけどね///にゃん ♪
そして2014年には高校生になって、少しづつ文章に落ち着きが出てきたように思います。
キャピキャピっとした文章は徐々に鳴りを潜めていき、現在では甘い感じの文章はなくなりましたね。
ここで現在と初期の頃の齋藤飛鳥さんのブログを比べてみましょう。 pic.twitter.com/6mxBSt4jUq
— り ょ り ょ ⊿ (@ryo_ryo_94) October 17, 2016
それでも齋藤飛鳥さんらしい言い回しは健在です。
そして、ブログの更新回数も年に数えられるほどになりました。
公式ブログの更新頻度が年々減少
- 2011年 21回
- 2012年 134回
- 2013年 82回
- 2014年 48回
- 2015年 20回
- 2016年 14回
- 2017年 7回
- 2018年 4回
- 2019年 2回
- 2020年 1回
- 2021年 2回
- 2022年 2回(10月時点)
2011年に乃木坂46が結成されて、11月から個人の公式ブログがスタートしているため、2011年は21回の更新でした。
現在の齋藤飛鳥さんのブログ更新率は乃木坂46内でも1位、2位を争うほどの低さです。
















齋藤飛鳥のアンダー時代が長かった選抜履歴と初期画像が可愛い!
この投稿をInstagramで見る
齋藤飛鳥さんは現在は乃木坂46のエースとして君臨していますが、乃木坂46加入当初は選抜に入れないことが多く、アンダーメンバーとして苦悩する日々が続きました。
フォーメーションにおいて1列目、2列目、3列目とセンターポジションを選抜とアンダーそれぞれで経験しているのは齋藤飛鳥さんだけです。
本日は、私の父と、山本彩ちゃんとか久保史緒里ちゃんのお誕生日であり、私が齋藤飛鳥ちゃんを好きになった記念日でもあります。2014年7月14日の乃木どこ。頭NO王決定戦でした。
いつもありがとう飛鳥ちゃん。7年目も変わらず大好きです。いやさらに好きです。 pic.twitter.com/mS7xxNHbPl— りぴ (@ksgkRipita) July 14, 2020
齋藤飛鳥の選抜履歴
- 1st 選抜
- 2nd アンダー
- 3rd アンダー
- 4th 選抜
- 5th アンダー
- 6th アンダー(センター)
- 7th 選抜
- 8th アンダー
- 9th アンダー
- 10th アンダー
- 11th 選抜
- 12th 選抜
- 13th 選抜
- 14th 選抜
- 15th 選抜(センター)
- 16th 選抜
- 17th 選抜
- 18th 選抜
- 19th 選抜(Wセンター)
- 20th 選抜
- 21st 選抜(センター)
- 22nd 選抜
- 23rd 選抜(センター)
- 24th 選抜
- 25th 選抜
1stシングル『ぐるぐるカーテン』では選抜にメンバーに選ばれて3列目の真ん中。
これやばくね?齋藤飛鳥のぐるぐるカーテン出てきた!超レアじゃね?? pic.twitter.com/Z7WO0wfQdG
— コウヘイ兄ちゃん(Θ◇Θ)ちっちゃりーと@桃月なしこ@白石麻衣 (@kouchan_reichan) March 21, 2019
2ndシングル『おいでシャンプー』ではアンダーで『狼に口笛を』の3列目。
#齋藤飛鳥#乃木坂#おいでシャンプー#失いたくないから
おいでシャンプーはイントロが神な曲の1つですよね。 pic.twitter.com/aVD2T84KMI— さいとー⊿あしゅ推し (@shin33111100) November 22, 2015
3rdシングルは『走れ!Bicycle』はアンダー曲『涙がまだ悲しみだった頃』では1トップの伊藤寧々さんよりも目立つ勢いで2列目に入り、『海流の島よ』で初のセンターを務めた。
いつも言ってるけど、涙がまだ悲しみだった頃の齋藤飛鳥さんが私に与えた衝撃は非常に大きい。 pic.twitter.com/tVBbi8eoDb
— ふじの (@fujikkun) March 16, 2018
4thシングル『制服のマネキン』は選抜で3列目。
イチャイチャする妹飛鳥と姉奈々未😝#乃木坂46#乃木坂好きな人と繋がりたい#乃木坂好きな人RT#フォロバ100パーセント#制服のマネキン #齋藤飛鳥 #あしゅ #橋本奈々未 #ななみん#秋元真夏 #深川麻衣 #星野みなみ #桜井玲香 pic.twitter.com/5pVugpYPwQ
— な忍な◢ │⁴⁶ (@nanashinobu0220) December 6, 2018
5thシングル『君の名は希望』はアンダー曲『13日の金曜日』で最前列。
13日の金曜日
の齋藤飛鳥は幼くて美少女感が凄いよ pic.twitter.com/mCqjwjs6Wc— 鈴木 啓悦 (@consa12hiro) May 26, 2018
6thシングル『ガールズルール』はアンダーで『扇風機』で初のアンダー曲センターになりました。
齋藤飛鳥 アンダーセンター曲「扇風機」
僕の中では、珍しく可愛いらしい系なのに結構好きな曲です👍#齋藤飛鳥 #アンダー #扇風機 #乃木坂46 pic.twitter.com/U9HkTV3QbS— ひろ♪♪ (@punkdrunker1102) August 28, 2019
7thシングル『バレッタ』選抜に選ばれ、3列目。
【7月8日のお薦め動画】
個人PV『齋藤飛鳥×戸塚富士丸-予告編-』
「バレッタ」Type Bに収録https://t.co/4IwzC2sgmE
# 齋藤飛鳥pic.twitter.com/A60nHBzSFF— 齋藤飛鳥 辞典 (@dic2asuka) July 8, 2018
8thシングル『気づいたら片想い』再びアンダーメンバーとなり『生まれたままで』でフロント位置。
いつも思うけど、8枚目シングルのアンダーメンバーヤバくない!#共感したらRT #生まれたままで#伊藤万理華 #齋藤飛鳥 #星野みなみ#衛藤美彩 #中元日芽香 #井上小百合 pic.twitter.com/53JoHIX1Bp
— 翔 (@nogizaka46_0110) February 26, 2017
9thシングル『夏のFree&Easy』はアンダーで『ここにいる理由』の1列目。
ここにいる理由
飛鳥ちゃんの可愛いさは変わらない
あなたはどこに居ても輝く
可愛いことには変わらない(*´ω`*)
食べる姿も可愛い
笑う姿も可愛い
あなたは何をとっても可愛い#乃木坂46 #齋藤飛鳥 #ジコチューで行こう pic.twitter.com/kWcJpAgpvi— ゆーう (@Asukaoff) July 31, 2018
10thシングル『何度目の青空か?』はアンダー曲『あの日 僕は咄嗟に嘘をついた』で1列目
「あの日 僕は咄嗟に嘘をついた」の衣装が一番可愛い♡
あしゅめっちゃ似合う♡♡#齋藤飛鳥#乃木坂46 pic.twitter.com/CUgPkge80b— bob (@bob46nana) October 29, 2015
11thシングル『命は美しい』選抜に復帰し3列目。『命は美しい』以降のシングルから全て選抜メンバー入りとなり人気も高まっていきます。
乃木坂46 11thシングル
「命は美しい」キャンペーン企画
東京メトロ全駅にポスター掲出
【千代田線町屋駅・齋藤飛鳥】(12/139) pic.twitter.com/JQphTV9lUO— 乃木坂46Z (@nogizakaZ) March 21, 2015
12thシングル『太陽ノック』選抜メンバーで3列目
太陽ノックの時の齋藤飛鳥エグい pic.twitter.com/m745WxIOBe
— ⚡️ラ イ ネ ル⚡️ (@moo_rainel) May 27, 2020
13thシングル『今、話したい誰かがいる』選抜メンバーで初の2列目で初福神メンバーになりました。
14thシングル『ハルジオンが咲く頃』選抜2列目の福神メンバー
ハルジオンが咲く頃
齋藤飛鳥
#一番最初に握手した乃木坂メンバー pic.twitter.com/yJNThz6hZp— ごっぷりん (@godprince3) March 6, 2019
15thシングル『裸足でSummer』でついに選抜のセンターを獲得し、齋藤飛鳥の人気は上昇気流に乗っていき乃木坂内での快進撃が始まりました。
乃木坂46真夏の全国ツアー2016
ゼビオアリーナ仙台
2016.08.13
「裸足でSummer」#齋藤飛鳥 👀🎥 pic.twitter.com/lSO0g8l0ba— Airy1118 (@Airy11181) December 29, 2019
16thシングル『サヨナラの意味』は大好きだった橋本奈々未さんのラストシングルで、センター橋本さんの後ろで2列目のポジションになりました。
17thシングル『インフルエンサー』では選抜メンバーとして1列目となりました。




18thシングル『逃げ水』でも選抜で1列目。
19thシングル『いつかできるから今日できる』では西野七瀬さんとのダブルセンターを努めました。
20thシングル『シンクロニシティ』では選抜メンバー1列目。
21stシングル『ジコチューで行こう!』は3度目のセンターポジションを獲得。
22ndシングル『帰り道は遠回りしたくなる』は当然1列目でセンター西野七瀬さんの左隣でした。
23rdシングル『Sing Out!』では4度目のセンター
24thシングル『夜明けまで強がらなくてもいい』は4期生遠藤さくらをセンターに迎えてのフロントメンバー入り。
25thシングル『しあわせの保護色』は白石麻衣さんのラストシングルですが、当たり前に1列目。
齋藤飛鳥さんの選抜歴を追ってみると、乃木坂46の人気メンバーの中では激しい浮き沈みを経験した叩き上げのような存在となっています。
現在のフロントメンバーの中ではアンダー時代も長く、一番苦労してきたメンバーと言えそうです。
まとめ
おめでとう
アンダーだった初期から
今や乃木坂のエースになった飛鳥は自分のことを暗いって言うけど
凄く優しくて繊細な子なんだと思う。今後も飛鳥らしさで
乃木坂46を引っ張ってください。#齋藤飛鳥生誕祭#齋藤飛鳥 pic.twitter.com/fXWjBlIJkR— カワウソに踏まれたどいや (@doiya0525_0106) August 9, 2020
齋藤飛鳥は…
- 初期はキャピキャピのいちごミルクだった
- あっしゅっしゅー
- ロリ手羽先とあだ名をつけられた
- 初期と今のブログでの言葉遣いにギャップありすぎ
- 始めの頃はアンダーで活動することが多かった








キャラが前と変わったとしても












コメント